「7部組立て納品」と「100%組立て納品」って何が違うの?

7部組というのは、そのままでは乗れない状態の自転車です。
100%組立て納品は、すぐに乗れる状態で届きます!

自転車を購入するにも
・自転車屋に出向いて調整して貰ったものを手に入れる
・自宅まで配達して貰って、調整済みのものを購入する
という二者択一ができる時代になりました。
自宅配送には、見逃しがちな大きな違いとして「7部組立て納品」と「100%組立て納品」があります。

<7部組>
ペダルやカゴの装着、ハンドルの固定、ブレーキやギアの調整、場合によっては前輪の装着が必要なものまであります。
自転車屋に商品を持ち込んで組み立てて貰うのが一番確実かもしれません。

本来は自転車屋に納品するために考えられた形態です。
箱に小さく収める為にそのような状態になっているのですが、輸送時の破損を極力抑えられるというメリットもあります。
ペダルはキチンと締め込まないとネジ山を潰してしまったり、異音の原因になったりします。
ハンドルを垂直にするのって実は結構難しいし調整が甘ければ乗り心地ももう一つ、
しかしカスタマイズしたり、自分に合った微調整を施したいというかたには無駄が少なく経済的にも魅力的な形態です。

<100%組立て納品>
すぐに乗れる自転車に段ボール(梱包材)を巻き付けた状態で届きます。
梱包をはずすだけ。弊社で100%の状態に組立てて調整してから出荷されます。

折畳み自転車は、簡単に小さく出来るのに組立てればすぐに乗れます!
折畳んでいても最初の乗車時には部品を取り付けないといけない商品も実は多いのですが、
(例えば右ペダルなどは折畳んだ際にはみ出してしまうので後付けになっていたり、ハンドルは差し込んで固定するようなもの)
弊社の折畳み自転車は工具を一切使わないで組立てられ、すぐに乗車できます。

PELTECHでは折り畳み車以外は全製品100%組み立て品となります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です